コタブログ

初めての愛犬・琥太郎との生活ブログです。

~愛犬の暑さ対策・室内での対策について~

f:id:kotaro-dog:20210620200331j:plain

夏場のお昼寝中のkotaro

❑部屋内での暑さ対策について

いつも読んでいただきありがとうございます。
飼い主より暑さに弱い愛犬は、部屋内でも暑さ対策が必要です。私はかなりの暑がりなので早くからエアコンを使う方ですが、飼い主が暑くなくても愛犬は暑さを感じている場合もあり、部屋の中でも熱中症になる可能性もありますので注意が必要です。今回は愛犬が部屋内で快適に過ごせる方法を紹介します。

 

 

 

❑愛犬が暑いと感じているとき

愛犬が暑いと感じているときや、熱中症となっている時は以下のような症状があります。短鼻種(ペキニーズ・パグ・シーズなど)や高齢・肥満の愛犬も体温調整が苦手なため、特に気を付けてあげましょう。

 

・ハァハァと舌を出して呼吸している(パンディング)

・耳を触るといつもより熱い

・声を掛けても横になったままで息苦しそうにしている

下痢(排泄)をしている

・意識がない(あっても目しか動かない)

 

熱中症の症状になった時の対処

上記のような症状が見られた場合には、涼しい場所に移動させ体温を下げる対処をしてあげてください。水分補給をして落ち着いたら早めに病院に連れていって診てもらうようにしてください。

 

(対処方法)

①冷たい水をゆっくり飲ませる

一度に大量の水を飲ませると血液が薄まったり、胃腸に悪影響を及ぼす場合があるので、少しずつゆっくり飲ませるようにしてください。

 

②冷たい水を体にかけて体を冷やす

愛犬の体に冷たい水をかけることで、体内の熱を放散させて体温をさげるようにします。但し、氷水を掛けたり急激に体温を下げようとすると、血管が縮まり症状が悪化する場合はあるので注意してください。

 

③首や脇の下、足の付け根を冷やす

人と同じように、首・脇の下、足の付け根付近を氷嚢などで冷やし体温を下げましょう。

 

❑簡単にできる部屋内の暑さ対策

熱中症予防にはやはり部屋内の温度管理が重要になってきます。当たり前のことですが、愛犬が熱中症や体調不良にならないような対策を紹介します。

 

①留守番中でもエアコンは付けっぱなしにしておく。

愛犬が快適に暮らせる室内環境は、温22℃、湿度60%とされています。お薦めとしては、室温25℃、湿度50%を目安にしましょう。これ以上の室温となってくると熱中症になる目安としておいてください。自動運転をしておくと、こまめに運転・停止するよりも電気代を抑えられます。
梅雨時期や夏の雨天時は特に湿度が高く、なかなか設定湿度を保てない場合もありますので、温湿度計を普段から目に入る場所においておくと把握しやすいですよ♬

 


【mitas公式】リニューアル! デジタル温湿度計 温湿度計 デジタル 高精度 温度計 湿度計 時計 付 室温計 赤ちゃん ベビー 小型 時計機能 温度 測定器 置きスタンド キャンプ マグネット 壁掛け 予防 熱中症対策 新生活 室内 おしゃれ かわいい ミニ mitas

 

②直射日光が入らないようにする

遮光カーテンを閉めておくことで遮熱効果もあり、日陰を作ってあげることでエアコンの効きも変わり節電効果もあります。また、窓の外に日よけシェードを取り付けることで、部屋内への遮熱対策にもなります。

 

③換気や室内空気循環を行い風通しをよくする

空気の循環目的で扇風機やサーキュレーターを設置したり、2個所以上の窓をあけることで空気が流れやすくなり効率よく換気ができるでしょう。

但し、愛犬だけで留守番する場合、窓の開けての換気はできませんし、扇風機やサーキュレーターも愛犬のイタズラで転倒してのケガなどのリスクもありますので、設置場所には十分注意しておくようにしてください。

 

④常に水分補給できる環境を準備しておく

愛犬の行動範囲には数か所、水が飲めるようにしてあげてください。また外出での留守番時には、新鮮な水と交換しておくことをお薦めします。水入れが1か所だけの場合、万が一、ボウルをひっくり返して水がこぼれてしまうことがあるためです。

 

 

 

❑その他の暑さ対策

簡単にできる他の暑さ対策を紹介します。

 

①ペットボトルを凍らせ、タオルで包んで保冷剤として利用

夏の琥太郎の必需品です。パピーのころから使っているので、夏は抱きかかえて寝ることもあります。また車での移動時も持参することで、カーベッドも快適です。

f:id:kotaro-dog:20210620211611j:plain

凍らせたペットボトルを抱き抱えて寝る琥太郎

 

②犬用ジェルマットや接触冷感シートの活用

どの愛犬も夏の定番ではないでしょうか。この時期、どこのペットショップでも販売されてますし、家具やでもペット専用の物が多く販売されてますので、いつも愛犬が寝るところに置いてあげてください。

 


【エントリーでP10倍&割引クーポン有】 冷却ジェルマット カバー セット ひんやり ペット 犬 猫 冷感 冷却 ジェルマット 2WAY 夏用 クール 暑さ対策 洗える マット Mサイズ

 


【楽天1位 日本製】大理石 ひんやり ペット用ボード 40×30cm石の色 おまかせ 厚み1.7〜3cm 汚れにくく 扱い易い 暑さ対策  熱中症対策 クール マット ベッド 犬 猫 夏 暑さ 冷感節電 ペット用品 ギフト 暑さ対策グッズ

 


■楽天ランキング1位!2点で500円クーポン☆P5倍!■ペットベッド 犬用 春夏 洗える マカロン色 45/55/65/80CM 20KGまで対応 滑り止め ひんやりマット ペット 接触冷感素材 猫 子犬 小型犬 中型犬に適用 犬用クッション 雲 夏用 速乾 ペットベッド クッション ペットマット

 

 

 

いかがでしたでしょうか、今回は部屋内での暑さ対策を紹介しました。

愛犬は大切な存在です。でも「暑い!・しんどい!」と言葉を発することができません。人間でも部屋内で熱中症になる時代です。可愛いわが子が熱中症にならないよう、エアコンや様々なアイテムをうまく活用し、快適に夏をすごせるようにしてあげてくださいね。

 

↓こちらも応援お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村